お気に入りのシャープペンシル
大学時代に製図用として使用していたシャープペンシルで“STAEDTLER 925-25”というものがあり、これを長年愛用しています。購入当時は定価1,000円だったのですが、ちょっとした優越感みたいなものを感じながら使っていました。
色々な点で気に入っていたので、その後製図以外でも使用することが多くなり、いつの間にか「お気に入り」のシャープペンシルになっていました。ただ、唯一の難点(欠点)があります。この“STAEDTLER 925-25”ですが、ペン先のパイプ部分が4mmとずいぶんと長いのです。(長いこと自体はいいのですが…)そのために、不運にもシャープペンシルを床に落下させてしまうことがあると、そのパイプが曲がってしまいます。パイプが曲がると、芯が曲げられてしまうために、頻繁に芯折れが発生することになります。その欠点だけ納得できると本当にお気に入りのシャープペンシルです。
2本目の“STAEDTLER 925-25”を購入することにしました
ペン先を曲げなおしたりして、何とか使える状態にしていたのですが、ペン先のパイプが奥に引っ込んでしまい、短くなったために新しい“STAEDTLER 925-25”を購入する事にしました。最初の購入から20年以上経っていたので、「あるのかな~」と思いながら近所にある文房具屋さんに行くことにしました。その文房具屋さんで探してみると、値段こそ1,200円になっているものの、昔と変わらぬ“STAEDTLER 925-25”がありました。
最近まで何も知らずに使っていた“STAEDTLER 925-25”
気になって、文房具屋さんをのぞいてみると結構販売されています。また、消しゴムやその他のものまで色々と販売されています。しかも、“925-25”はネットで調べると少し安かったりしています。Amazonでも819円(2017/04/23の価格)で販売されています。(笑)
今はやりの“オレンズネロ”とはえらく違いますよね。
色々と調べたきっかけは、近所にある文房具屋のおばあちゃん
近所にある文房具屋さんで、見つけた“STAEDTLER 925-25”を買おうとしてレジに持って行った時に、店番のおばあちゃんが「1,200円のシャーペンかぁ。これは上物やでぇ。」て言われていました。「そりゃあ、1,000円超える物やしなぁ~」と心の中で思いながら買いましたが、その後なると何か気になって調べることになっていったのです。その時から“STAEDTLER 925-25”は私の中で、更に特別なシャープペンシルになっていったのです。
ご存じでしたら余計でしたが…こちらのシャープペンは口金の別売あります。[ステッドラー925 25/35]共通…05と03の2種類を[ヨドバシ.com]にて購入済です。文具は品揃え豊富,筆ペンやマジックのインク等…細かな物も送料無料(ゆうパック配送)なのでまとめて買ってます。メーカーに申込めるかもですが,何しろ少ない注文なので…他とヨドバシへ注文しました。
返信が遅くなり申し訳ありません。ちょっと仕事でバタバタしていまして…。
さて、口金の別売りがあることは知っていたのですが、文房具屋さんに行くのが面倒でそのままになっていました。
ヨドバシにあるのはうれしいですね。教えていただきありがとうございました、