生産管理や生産技術の情報と私生活の挑戦記録

工場長パパの体験記

search
  • ホーム
menu
  • ホーム
キーワードで記事を検索
  • Windows10

    パソコンが壊れたので、新しいパソコンを調達

  • 20181011 シャツ

    Original Stitch(オリジナルステッチ)で久しぶりにシャツを買いました。

  • オリジナルステッチ シャツ

    あらためて感じたOriginalStitchのいいところ

  • 20180513 シャツ

    オリジナルステッチで作ったシャツのいいところ

  • 20180513 シャツ

    オリジナルステッチのシャツを久しぶりにオーダーしました。

  • 白セミワイド シャツ

    フルオーダーで発注したシャツをしばらく着てみました。

  • 6th シャツ

    オリジナルステッチで無料交換保証を使うことに…

  • 2017SEP05 シャツ

    OriginalStitchで5枚目のシャツを買いました。

  • オリジナルステッチ シャツ

    またまた、オリジナルステッチでシャツを頼みたくなってきた。

  • フルオーダーのシャツ シャツ

    Original Stitchでサイズ指定のフルオーダーをやってみました。

  • 安全

    鉄道会社の安全管理

  • shirt031 シャツ

    OriginalStitch(オリジナルステッチ)で作った3枚目のシャツ

  • シャツ

    オリジナルステッチで早くも3枚目のシャツを注文

  • orenznero ステーショナリー

    オレンズネロを使って分かってきたこと

  • 2枚目のシャツ シャツ

    OriginalStitchで2枚目のシャツを作った

  • orenznero_case ステーショナリー

    価格高騰のオレンズネロを定価で購入しました。

アフィリエイト

自己アフィリエイトをやってみた。

2017.01.18 wp_naoki

自分で買ったものまで報酬がもらえるの? アフィリエイトの中には自分が契約したものに対してまで報酬をいただける仕組みをもっておられるASPがあります。ありがたいものです。 アフィリエイトを始めるのに、銀行口座が必要だったり…

opencage_storkWordPress

WordPressで有料テーマ(STORK:ストーク)を使ってみた

2017.01.14 wp_naoki

有料テーマを使ってみました。「無料で済ませたい」と考えていた私からすると「えっ!そんなにするの?」っていうくらいするんですが、これが使ってみてビックリ。試してみたのはWordPressテーマ「ストーク」です。 このブログ…

OCNモバイルONE格安SIM

子供用スマホを安く利用する方法

2017.01.09 wp_naoki

子供が持たせる携帯電話に主要キャリア(docomo、au、softbank)など高くて使えない。かといって、今の中学生は結構な割合で携帯電話を持っている。わが子にも持たせたいが、なにか安くする方法はないかと思い、色々探し…

デジカメde!ムービーシアター写真

卒団式で配るスライドショーを作ってみた。

2017.01.08 wp_naoki

息子のやっていたスポーツ少年団でのサッカーを卒団するにあたって、スライドショーを作成することになりました。前の年の担当者から聞くことができたのは「Macで簡単にできましたよ~」くらいだったのですが、私はMacが苦手です。…

Amazonベーシック一脚デジタル一眼レフカメラ

デジタル一眼レフカメラできれいに写真を撮るには

2017.01.07 wp_naoki

PENTAX K-50にSIGMAの70-300mmの望遠レンズをつけて息子のサッカーをしている姿を写真に撮り始めました。カメラを使ったことがそもそもなかったので、何をどのように設定すればよいかもわからず、ただただ撮り続…

10days-wordpress書籍紹介

“10日でおぼえるWordPress入門教室”を読んでもう一度勉強することにした。part2

2017.01.05 wp_naoki

lesson11からの続きを読みました。出鼻をくじかれたのは“カスタム投稿”。「なんや?」から始まったのですが、要は“入力を定形化したもの”で、ざっくり言うと“通常の投稿は標題と本文だけ”なのを、“決めておいた任意の項目…

10days-wordpress書籍紹介

“10日でおぼえるWordPress入門教室”を読んでもう一度勉強することにした。

2017.01.03 wp_naoki

“サルでき流WordPressサイト作成塾”で、とりあえずホームページの作成まで出来ましたが、まだまだ思っている出来栄えではありません。そこで、“10日でおぼえるWordPress入門教室(第2版)”で違う角度からもう一…

WordPressサイト作成塾書籍紹介

“WordPressサイト作成塾”を読んでサイトを作成してみた

2017.01.02 wp_naoki

技術評論社の「サルでき流“WordPressサイト作成塾”」を読みました。このブログを開設するにあたり、WordPressを使用するにも注意する場所や、そもそものやり方があんまり分かっていなかったので、参考書になる書籍を…

XIT-220-Mバーコード

製造現場でバーコードを導入して良くなったことはpart4

2017.01.01 wp_naoki

part2でお話ししたハンディーターミナルですが、KEYENCEのBT-500は簡単に使用することができて重宝していました。しかしずっと使っていると欲が出てきました。細かい要望もいくつか溜まってくるとストレスになってきま…

QNAP NAS TS-231パソコン周辺機器

ネットワークハードディスクNASの導入

2016.12.31 wp_naoki

3台目のNAS パソコンのHDD残容量も僅かになってきているので、ネットワークハードディスク:NASを導入しました。 1台目と2台目のNASはどうだったのか? 以前にも国内企業のネットワーク対応HDDを使用していたのです…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • >

プロフィール

名前 : 工場長パパ
居住 : 滋賀県
仕事 : 中小企業の工場を管理しています。
現場での改善業務が大好きです。

子供のころからイタズラと機械のことが好きで、いろいろな機械を分解したり組み立てたりして楽しんでいました。学生の頃は数学とプログラムが大好きでした。機械加工の仕事に携わり、切削加工を勉強しました。このころからプログラミングでの業務改善を行なっており、今では生産管理と現場改善を行なっている工場長パパです。
プログラミングはBASIC、FORTRAN、C言語、ACCESS、VBA、SQLなどを使いました。
子供が出来てからはお父さんの部分でも頑張っています。

Twitter

ツイート

カテゴリー

  • CAD (1)
  • Fireタブレット (3)
  • GIMP (1)
  • ISO9001 (1)
  • pocketmoney (1)
  • Windows10 (2)
  • WordPress (1)
  • アフィリエイト (1)
  • ガス給湯器 (2)
  • ガッカリした事 (1)
  • ガンバって楽しよう! (1)
  • シャツ (14)
  • ステーショナリー (5)
  • デジタル一眼レフカメラ (2)
  • バーコード (4)
  • パソコン周辺機器 (4)
  • 写真 (2)
  • 安全 (1)
  • 工場の管理 (3)
  • 書籍紹介 (3)
  • 未分類 (2)
  • 格安SIM (1)
  • 現場改善 (3)
  • 画像検査 (1)
  • 融合 (1)
  • 資格取得 (1)
  • 転職 (2)
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 工場長パパの体験記.All Rights Reserved.