生産管理や生産技術の情報と私生活の挑戦記録

工場長パパの体験記

search
  • ホーム
menu
  • ホーム
キーワードで記事を検索
  • Windows10

    パソコンが壊れたので、新しいパソコンを調達

  • 20181011 シャツ

    Original Stitch(オリジナルステッチ)で久しぶりにシャツを買いました。

  • オリジナルステッチ シャツ

    あらためて感じたOriginalStitchのいいところ

  • 20180513 シャツ

    オリジナルステッチで作ったシャツのいいところ

  • 20180513 シャツ

    オリジナルステッチのシャツを久しぶりにオーダーしました。

  • 白セミワイド シャツ

    フルオーダーで発注したシャツをしばらく着てみました。

  • 6th シャツ

    オリジナルステッチで無料交換保証を使うことに…

  • 2017SEP05 シャツ

    OriginalStitchで5枚目のシャツを買いました。

  • オリジナルステッチ シャツ

    またまた、オリジナルステッチでシャツを頼みたくなってきた。

  • フルオーダーのシャツ シャツ

    Original Stitchでサイズ指定のフルオーダーをやってみました。

  • 安全

    鉄道会社の安全管理

  • shirt031 シャツ

    OriginalStitch(オリジナルステッチ)で作った3枚目のシャツ

  • シャツ

    オリジナルステッチで早くも3枚目のシャツを注文

  • orenznero ステーショナリー

    オレンズネロを使って分かってきたこと

  • 2枚目のシャツ シャツ

    OriginalStitchで2枚目のシャツを作った

  • orenznero_case ステーショナリー

    価格高騰のオレンズネロを定価で購入しました。

CADソフトCAD

有料のCADソフトを購入した。

2017.03.05 wp_naoki

工場長パパが今までに使用していたCADソフトは 無料の「鍋CAD」というソフトをなんやかんやで10年くらい使用させていただいていました。このソフト、実は結構スグレモノで、ちょっと図面を引いたりするには本当に助かっていまし…

1個レイアウト現場改善

工程変更による改善

2017.02.26 wp_naoki

工程変更とは? 製造工程の変更で改善できることもあります。工場長パパがよく使うのは「工程や動作の順序変更」と「工程や動作の削除」です。前者は順番を変えることで効果が出るもので、後者はその作業自体をやめる事で効果が出るもの…

ISO9001

ISO9001マネジメントシステム

2017.02.22 wp_naoki

ISO9000シリーズと工場長パパの関わり 実は、ずいぶん前からISO9000の活動に振り回されています(笑)。ISO9002/1994をはじめに、かれこれ20年くらい関わっている事になります。このISO9002/199…

SAMSUNG SSD 850 EVOパソコン周辺機器

ノートパソコンSSD換装(クリーンインストール)

2017.02.16 wp_naoki

まさかのOS再インストール あるソフトのインストールが出来ず、サポートセンターに問い合わせると、「指定したレジストリの値を消してください」とか言われたので、いろいろ試しました。状況変わらないので想像はしていたのですが、サ…

作ったロゴGIMP

GIMPを使ってサイトロゴを作ってみた

2017.02.08 wp_naoki

WordPressでブログを作ったがロゴが欲しくなってきた ブログを作り、WordPressのテーマを変更したり、投稿し始めていますが「画像が少ないな~」と思い始めました。画像なんて年賀状の時に少し編集する程度なので、作…

tools融合

私の得意技!今までのスキル融合

2017.02.01 wp_naoki

仕事でいろいろな事に取り組みますが、私ならではの活躍の場が見つかってきたような気がします。 子供の頃から、機械に興味を持ち、中学生の頃プログラミングにも興味を持ちました。学生の頃はメカトロの研究室に籍を置き、プログラミン…

stepup_man転職

やりがいのある仕事で年収アップしたし、転職して良かったぁ。

2017.01.30 wp_naoki

私が転職したときには、IT業界への転職を希望していました。いまから十年少し前です。当時の製造業は中国に負けてしまうんじゃないかと心配したために自分なりに考えた結論でした。そのためにIT関係の勉強を始め、資格も簡単なもので…

factory_view工場の管理

工場で働く従業員がやる気を出してきた。

2017.01.28 wp_naoki

昔の私は勘違いをしていた。 工場の管理では、先のブログでもお話ししましたが、「ああしないといけない」とか「こうしないといけない」と思い込み、すべてを自分で決めないといけないという、とんでもない勘違いをしていました。当然、…

man_hakken転職

転職の際には良い担当者に会うまで複数登録!

2017.01.23 wp_naoki

実は私も転職組です。転職して良かったと心から思っています。 前の会社では、若輩者の私に工場の管理職をさせていただいていたのですが、もっとスキルアップしたいと思い、ある資格を取得し、前の会社を退職しました。 退職後、早く次…

meeting01工場の管理

工場での従業員への接し方

2017.01.21 wp_naoki

工場内の管理を行い初めて約20年経ちますが、若いときには“「圧力」による管理”を行なっていた頃がありました。(正しくない表現かもしれませんね…)目先の成功を意識して、“しっかりと管理しなくては…”といった気持ちや、“グズ…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • >

プロフィール

名前 : 工場長パパ
居住 : 滋賀県
仕事 : 中小企業の工場を管理しています。
現場での改善業務が大好きです。

子供のころからイタズラと機械のことが好きで、いろいろな機械を分解したり組み立てたりして楽しんでいました。学生の頃は数学とプログラムが大好きでした。機械加工の仕事に携わり、切削加工を勉強しました。このころからプログラミングでの業務改善を行なっており、今では生産管理と現場改善を行なっている工場長パパです。
プログラミングはBASIC、FORTRAN、C言語、ACCESS、VBA、SQLなどを使いました。
子供が出来てからはお父さんの部分でも頑張っています。

Twitter

ツイート

カテゴリー

  • CAD (1)
  • Fireタブレット (3)
  • GIMP (1)
  • ISO9001 (1)
  • pocketmoney (1)
  • Windows10 (2)
  • WordPress (1)
  • アフィリエイト (1)
  • ガス給湯器 (2)
  • ガッカリした事 (1)
  • ガンバって楽しよう! (1)
  • シャツ (14)
  • ステーショナリー (5)
  • デジタル一眼レフカメラ (2)
  • バーコード (4)
  • パソコン周辺機器 (4)
  • 写真 (2)
  • 安全 (1)
  • 工場の管理 (3)
  • 書籍紹介 (3)
  • 未分類 (2)
  • 格安SIM (1)
  • 現場改善 (3)
  • 画像検査 (1)
  • 融合 (1)
  • 資格取得 (1)
  • 転職 (2)
  • ホーム
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 工場長パパの体験記.All Rights Reserved.