子供用スマホを安く利用する方法

OCNモバイルONE

子供が持たせる携帯電話に主要キャリア(docomo、au、softbank)など高くて使えない。かといって、今の中学生は結構な割合で携帯電話を持っている。わが子にも持たせたいが、なにか安くする方法はないかと思い、色々探しました。

運よく、私はずいぶん早い段階でスマホデビューしていて、機種変更の時にも古い端末を全て残していました。一番最初がSC-02B(初代Galaxy)で、次がSH-01D(AQUOSフォン)、その次がSH-01F(AQUOSフォン)、SO-01H(XperiaZ5)です。XperiaZ5は今自分で使用しているのですが、「子供たちにこの古いスマホを使ってもらおう」と考えたのです。

さすがに、初代Galaxyまでは今となっては遅すぎるのですが、2台のAQUOSフォンは、電話くらいなら何とでもなります。(SH-01Fはアプリも少しくらい使えます)

我が家は「フレッツ光」と「OCN」を利用していました。OCNを選んだのは将来的に「OCNモバイルONE」を使用したいなぁと思っていたので、eo光からの乗り換え時に選んでいました。

OCNモバイルONEは「データの容量シェア」が可能です。コースは160MB/日で十分利用できています。中学生なので使用は放課後の時間帯になります。家の中ではWi-Fiで事足りますし、外に出てもそんなには使っていないようです。また、仮にデータの使用量が多くなっても、このコースはその日の間は通信速度が下がりますが、翌日からは通信速度が回復します。

基本的には160MBのコースが900円、音声通話が可能なのは+700円。データのシェアが追加1台当たり+450円です。

我が家の場合は、次のような料金が基本的なものです。

1台目:900円(データ)+700円(音声通話)
2台目:450円(シェア料金)+700円(音声通話)
3台目:450円(シェア料金)+700円(音声通話)

平均すると1,300[円/台]で使用できています。細かい話でではここから少しの割引も受けています。

ドコモなら5,000円~7,000円くらいかかると思うのですが、OCNモバイルONEを使って、ずいぶんと節約しています。(2017年01月09日現在の情報です。)



また、最近はこんなサービスもあるようです。
一つの契約でSIMカードを3枚ご提供!「OCN モバイル ONE 容量シェアSIMタイプ」登場

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です