初めての一眼レフカメラ(デジタル一眼レフカメラ)

K-50

子供の思い出を写真で残したいが…

子供がスポーツ少年団のサッカーチームに所属していましたので、何か思い出になるものを残したいと思い、写真を撮ることにしました。やはり我が子の写真は親が撮らないと誰も撮ってはくれません(汗)。ただ、持っていたコンパクトデジカメでは「ちっちゃ~い子供の姿」しか撮れませんので奥様と相談し、望遠レンズの使える「一眼レフカメラ」を買おうということになりました。

どれを買っていいのかわからないので

初めて買う一眼レフカメラなんですが、どのメーカーが良いのかも分からず、Amazonで一番値段の安かったPENTAX製を選びました。ダブルレンズキットというものがあり、18-55mmと50-200mmの2本のレンズがついていたのでそれに決めました。

K-50

PENTAX K-50

望遠レンズってどれだけ望遠にできるのか?

50-200mmのレンズをつけて試合の写真を撮りにいきました。コンパクトデジカメと比べるとずいぶん良くなったのですが「もうちょっとアップにしたい」という気持ちになり、SIGMA製の70-300mmのレンズを手に入れました。これでどうだ!と言わんばかりに写真を撮りにいきました。やっぱり300mmはすごかったです(笑)。

SIGMA APO 70-300mm

SIGMA APO 70-300mm

PENTAXのK-50を選んだもう一つの理由

PENTAXのK-50というカメラを買ったのですが、これにしたのは「安かった」事と「乾電池を使用できるモデル」でもあったのです。「充電池が切れたとき」に便利だと思ったのですが、正直なところエネループも含めて「乾電池」は使ってません。理由は、乾電池で使用するときには連写スピードが落ちるのです。充電式バッテリー「2個1セット、充電器付き」で2,500円くらいのものを買いましたが、これにしたところ、連写スピードは上がるし、バッテリーの持ちも良いしでいいとこばかりでした。ちなみに純正バッテリーは充電器別で1個が5,600円強です。

憧れのオートフォーカスが

オートフォーカスなので、楽に取れるだろうと思っていたのですが、これがスポーツのような何人もがいるところを撮るとなると、隣の子供にフォーカスがあったりで、なかなか言うことを聞いてくれません。仕方がないのでマニュアルフォーカスで写真を撮り始めたのですが、これはこれで楽しかったです。最初のうちは30枚くらいに1枚くらいしか使える写真がなかったのですが、今は5枚に1枚くらいは使える写真かなぁ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です